<校則概要>

 一.「心・技・体」を修め、優れた個人を目指すべし。
 二.「仁・義・孝」を修め、世のため立つべし。
 三.誇りを忘れず生きるべし。

 当校は一年三期、五年制を採用しています。1クラス45人とします。
進路は就職、大学への編入の生徒が大部分を占めています。

 次に、部活動について説明します。
聖帝学園では諸高校連に加盟していないため大会への出場は許可されていないので
「将来のための」部費の出る同好会のような扱いをしています。

 授業は基本的には「50分授業4校時+個人自由授業」とします。
自由授業の時間は部活にあてても個人の時間としても良いこととします。

 当校は学生寮を用意しています。2人部屋、3人部屋、4人部屋があります。
自宅からの通学が難しい生徒や寮生活を希望する生徒は申し出て下さい。

とりあえず以上です。

<入試制度>

 基本的に学長を前にしての特技披露、面接により合否を判断する。
もしくは教師、生徒会、4年生以上の本校生の推薦があった場合も会議の末に合否を判断する。
教職採用試験についても同様とする。